【 信長プロジェクト始動!】話題のガチ甲冑合戦、あなたの参戦で歴史が変わるかも?

エンターテインメント

従来の時代劇の殺陣や合戦祭りの寸劇とは全く違い、武術的・戦術的な観点で合戦をリアルに再現していることで話題の「ガチ甲冑合戦」
国内外の武術家や格闘家を中心に合戦を再現しており、公募による一般参戦者も含めると100名以上が激突する戦国時代さながらのイベントは、毎回激しい攻防戦を繰り広げています。

過去開催時の様子。本格的!
一騎討ちの様子。こ、殺される・・・!!

歴人マガジンでも昨年記事にさせていただきました。
【手抜き一切ナシ】怖いけど血が騒ぐ「ガチ甲冑合戦」の魅力とは?

そのガチ甲冑合戦が、この度新たに「信長プロジェクト」を始動。桶狭間から本能寺の変に至る織田信長の合戦の数々をテーマとして、2年間にわたり伊勢市・安土桃山文化村の敷地内全域で合戦イベントを開催します。

信長プロジェクト始動!織田軍VS今川軍、ガチだから勝敗はわからない!

このプロジェクトの第1回目が、6月25日(日)に開催。
「城攻めだ!!砦を守れ!」と題し、桶狭間の合戦の前哨戦となった松平元康(後の徳川家康)と織田軍による丸根砦の攻防戦を行います。
桶狭間の合戦の朝、今川軍だった松平元康(後の徳川家康)が織田軍の守る丸根砦を襲い・・・さて、その勝敗の行方は!?
史実では皆様ご存じの通りですが、この合戦はなんといっても「ガチ」甲冑合戦なので、勝敗はわかりません。
勝敗次第では、歴史書にない信長のストーリーが展開するかもしれないのです。
誰もが思う「もしこの戦いでこっちが勝っていたら~・・・」という歴史のifを実現できちゃうかも!?

当日は織田軍と今川軍・松平勢に分かれ、100名以上の甲冑武者が戦う予定。
また、日本のトップファイターとして活躍中の格闘家・菊野克紀氏の参戦も決定。プロ武者たちの一騎討ちも見どころですね!

格闘家・菊野克紀氏

伊勢・安土桃山文化村では他にも、24、25日の両日に甲冑ちゃんばら(小学3年生~大人)や、戦国時代の陣中食を再現したガチ戦国メシなども用意され、まさに戦国時代の戦の雰囲気を体験できそう。

激突!槍隊&甲冑ちゃんばら参加者募集中!

開催にあたり、現在、槍隊や甲冑ちゃんばら(小学3年生~大人)の参加者を募集しています。
いま話題沸騰のガチ甲冑合戦に、参加費&鎧レンタル無料で参加できるチャンスですよ!(※ただし入場料は必要)
申し込み締め切りは6月15日(木)まで。応募条件など詳しくは下記HPをご覧ください。

貴方の活躍が歴史を変えるかもしれない「ガチ甲冑合戦」。
参加がコワイという方は、見に行くだけでも良し!戦の雰囲気を充分に楽しめるはずですよ。
皆で信長の時代にタイムトリップしてみませんか?

ガチ甲冑合戦 信長プロジェクト

「城攻めだ!砦を守れ!」
開催日:6月25日(日)
開催地:伊勢市・安土桃山文化村
※甲冑ちゃんばらは24日(土)、25日(日)開催

主催:伊勢・安土桃山文化村/信長プロジェクト実行委員会
企画・運営:日本甲冑合戦之会

(編集部)

関連記事
【手抜き一切ナシ】「ガチ甲冑合戦」怖いけど血が騒ぐその魅力とは!?
話題の本格甲冑スタジオ『SAMURAI STUDIO』でサムライになってみた

Visited 1 times, 1 visit(s) today
READ  【新春!気になるニュース!】リアルにヤバイwww 戦艦三笠で「戦艦大和 試験航海」開催決定\(^o^)/

コメント

タイトルとURLをコピーしました