これは楽しみ!
今まで歴人マガジンで何度もご紹介してきた「アーマード・バトル」が、7月11日(土)に外国人観光客に大人気の浅草、花やしき遊園地で「STEEL! 2016 プレシーズンマッチ!」を開催することになりました。
ブラウザによりご覧になれない方はこちら→https://youtu.be/7UHKQgAmSYI
初めての方にご説明すると、「アーマード・バトル」は、本格的な金属の甲冑を身につけ、安全かつ厳格なルールに基づいて運営される「甲冑格闘技」です。
欧米を中心にファンが多く、この競技の国際団体による世界大会も開催。
テレビ放映のほか、数万人が観戦に訪れる人気競技で、今年は5月GWにポーランドのお城に各国から集まった甲冑ファイター達が集結、激戦を繰り広げました。
しかも日本から出場した加川聖香(きよか)選手が、なんと世界3位という結果を残したのです!
日本でも、中世ドイツの剣術や文化を伝承する「キャッスル・ティンタジェル(以下ティンタジェル)」が主宰している「ジャパン・アーマードバトルリーグ(以下JABL)」により、定期的にリーグ線「STEEL!」が開催されていますが、来場者も急増中、3月に行われた「STEEL! チャンピオンシップ 2015」は、東京タワーの麓にあるスターライズタワーで数百名を動員し、大成功のうちに終了。取材記事をご覧ください。
関連記事:
【アーマードバトル】「STEEL!チャンピオンシッップ2015」取材レポート(画像多め)
【3/28 アーマードバトル】甲冑をまとい美人女性ファイターが参戦!?
この「STEEL!」が、なんと1853年浅草で開いた日本最古の遊園地花やしき(一度取り壊され、1947年に復活)で開催されるというお知らせなのです。
この競技、とにかく生で見るのが一番。
ファイターたちも格闘技経験者を中心に「ドラコーネス」「サングリエ」そして日本の甲冑を纏った「黒鋼衆」という3チームに分かれて激闘を繰り返すその迫力に圧倒されつつもエキサイトすること必至です。
試合を彩る水着のラウンドガール、各選手のファンクラブなども結成され、ますますこれからさらなるアーマードバトル人気の高まりを感じます。
ポーランドでの国際大会の様子も聞きたい!と、今回は私副編集長Yも取材に伺う予定です!
チケットはオフィシャルサイトより予約できます。
さらに当日は花やしきBBQガーデンとのコラボによる、観戦料+BBQのセットも販売予定。
夏の夜、新しい浅草の風物詩のはじまりです。ぜひみなさんも参戦ください!
副編集長Y
参照元:
「花やしき」オフィシャルサイト内イベントページ
「キャッスル・ティンタジェル」オフィシャルサイト
「ジャパン・アーマードバトル・リーグ」オフィシャルサイト
写真提供:Olivier Laublin https://www.facebook.com/OlivierLaublinPhoto
関連記事:
【3/28 アーマードバトル】甲冑をまとい美人女性ファイターが参戦!?
【アーマードバトル】甲冑付けた本気のガチバトル「 STEEL!」第2回リーグマッチ取材レポート(画像多数)
コメント