日本全国には、コンビニが約5万6千軒あるのに対し、神社仏閣はその3倍近く、約16万2千以上も存在しているのだそうです。
この度、14万4000件という日本最大級のデータベースをもとに、神社・お寺の口コミを投稿できるWebサービス「ホトカミ」(https://hotokami.jp/)を株式会社DO THE SAMURAIがリリース。寺社と人々の新たな繋がりを生み出し、寺社本来の機能を取り戻す手助けをしていくというコンセプトのもと、皆さんからの投稿を募集しています。
ガイドブックに載っているようなところだけでなく、まだまだ知られていない興味深い神社仏閣を知るきっかけになりそうな「ホトカミ」。そこで今回は、制作者である株式会社DO THE SAMURAI代表・吉田亮さんに、おすすめの神社を教えていただきました!
出雲大社だけじゃない!島根のオススメ神社3選
【1.八重垣神社】
スサノオがヤマタノオロチを退治した後にクシナダヒメと結ばれた場所、八重垣神社。
古事記にあるように日本で初めて和歌が詠まれた地です。
僕は「日本文化は和歌のもとに平等」だと考えているので、和歌の聖地にくることができて、本当に感激でした。
「八雲立つ 出雲八重垣 妻ごめに 八重垣作る その八重垣を」
というスサノオが詠んだ和歌は、
ちゃんと5・7・5・7・7の三十一文字になっていて、なおかつ、これでもか!というほど、韻が踏まれています。
(1300年も前から詠まれ続ける和歌はすごい。。。)
また、200円で宝物殿に入ることができ、日本最古、つまり世界最古の神社の壁画を見ることができます。
一般的に八重垣神社と言えば、
クシナダヒメがいる「鏡の池」での’良縁占い’が有名ですが、それよりも「和歌の聖地」「最古の壁画」を堪能するのが通の楽しみ方です。
https://hotokami.jp/area/shimane/Hrmtk/Hrmtktk/Daarp/143866/
【2.須佐神社】
ぼくが一番、好きな神社。それが、須佐神社です。
GACKTさんオススメの「葬られた王朝」という本を読んで以来、勝手に出雲に憧れていたのですが、そのなかでも特に須佐神社に惹かれました。(須佐神社の宮司さんは『須佐さん』。なんとスサノオの直系の子孫だそうです。)
そのなかでも特に面白かった発見を紹介します。
~須佐の方→「スサノオ」説~
須佐神社は「須佐」という地域にあります。須佐神社に向かう途中、地元のお母さんが須佐神社あたりの地域を指して「須佐の方(すさのほう)」と言いました。そして、その須佐の方(すさのほう)が訛りで「スサノオ」に聞こえたのです。
なぜ、スサノオ神社ではなく、須佐神社なのかな?と思っていたのですが、もしかしたら、須佐の方(スサノホウ)→スサノオに転じたのではないかと考察できます。
なぜなら、古くから日本では場所で人を表すからです。
(例:東宮=皇太子、中宮=妻、窓際族=仕事がない人など。。。)
これは是非、現地に行き出雲の方とお話して、体感して頂きたいです。そして、須佐神社でお参りしましょう。
https://hotokami.jp/area/shimane/Hrmtm/Hrmtmtk/Drzsy/117097/
【おまけ:出雲大社北島国造館】
イチオシの隠れスポット。出雲大社に行ったら、忘れず寄るべき出雲大社北島国造館。(知名度低すぎる・・・)
出雲大社から東に向かって徒歩3分。
雰囲気がガラッと変わり、いわゆるマイナスイオンたっぷりの自然を味わうことができます。
https://hotokami.jp/area/shimane/Hrmtm/Hrmtmtk/Dams/143869/
あなたのおすすめの神社・お寺は?
なんといってもデータベースが多いので、あなたの地元にある神社仏閣も載っているはず。普段注目されていなくても、あなたの口コミ次第で興味を持ってくれる人が増えるかもしれませんよ。
もうすぐゴールデンウイーク、各地の神社仏閣を巡る予定の方も多いのではないでしょうか。
旅の思い出はもちろん、地元のPRにもなる「ホトカミ」。
ぜひ投稿してみませんか?
「ホトカミ」
https://hotokami.jp/
株式会社DO THE SAMURAI
文化・人の魅力を高め、 地球の「和」に貢献する。
(編集部)