reki-admin

エンターテインメント

真田昌幸・信幸父子ゆかりの名湯!四万温泉「武将と湯けむりぶらり旅」

四万と書いて「しま」と読む、群馬県吾妻郡の四万温泉。この名前は、あらゆる(四万の)病に効くと評判だったことに由来するようだ。 風情のある光景が広がる、上州を代表する温泉地。上毛かるたでも「世のちり洗う四万温泉」と詠まれるなど、地元民に親し...
エンターテインメント

【 ウソかマコトか? 】申年の申日に赤い下着を付けると幸せになるらしいって知ってる?

みなさん、今朝の地震は大丈夫でしたか?震源は神奈川県西部で最大震度4。 今年の申年は自然災害なども過去多かったという統計もあり、とにかく気を引き締めてまいりましょう。 ところで、旧暦でいえば毎年立春が新年のはじまり。 今年は昨日2/4が立春...
エンターテインメント

【 カワイイ 】人気セレクトショップが「歌舞伎だるま」を発売、インスタグラムでキャンペーン開催中!

戦国時代のおわりに「出雲阿国」が始めたのが発祥といわれる日本の伝統芸能 歌舞伎。 出雲阿国 wikipediaより その伝統は脈々と受け継がれ、今でも市川海老蔵さんや中村獅童さんなどの花形スターを中心に高い人気を誇っています。 歌舞伎を知ら...
未分類

【大奥の秘密】女たちに節分の日だけ許された儀式とは?

その神秘性から何度も作品化されており、初回のテレビ放送はなんと昭和43(1968)年という大奥。その後テレビや映画、舞台まで今回のものも含め全部で十作品近くが物語化された大人気作品。 その大奥、実際にはどんな場所だったのか。 すでに一夫一妻...
未分類

【深まるナゾ】逸話の多いあの将軍、実は●●だった!?

実に260余年、十五代にわたり続く江戸時代を築いた徳川幕府。 歴史の授業で有名なのは、祖である家康公はもちろん、三代家光(武家諸法度制定)、五代綱吉(生類憐れみの令)、八代吉宗(享保の改革 暴れん坊将軍)、十五代慶喜(幕府最後の将軍)くらい...
未分類

「戦国前夜」 

大河ドラマ「真田丸」がスタートし、2016年は戦国時代がトレンドになりそうだ。そこでレキシズルが集めた900人の歴史好きのアンケート結果を見てみよう。 900人中、約400人が一番好きな時代を「戦国」と答えた。拡大解釈になるが、日本人にと...
エンターテインメント

【 正統派歴史大作に挑戦! 】劇団「アフリカ座」が2月に舞台「三國志」を上演!

今から約1800年前の古代中国を舞台に、魏・呉・蜀という三つの国が覇権を争った物語「三國志(この記事では三國志に統一)」。 吉川英治氏の小説、横山光輝氏のコミックはじめ、昨日13作目が発売されたばかりのコーエーテクモゲームス「三國志」や「三...
エンターテインメント

今週よく見られたページ Best5 ランキング (1/24~30)

みなさんこんばんは!もう次の日曜日20時が待ち遠しいYです。 気がつけばこんな時間になってしまいました。 先週「反響がよければ続ける」などといって始めたこの企画、少しでも楽しんでもらえたら幸いです! では参りましょう! 第5位 【キングダ...
エンターテインメント

【 新作TCG 】セガ「戦国大戦 トレーディングカードゲーム」の体験会を全国で開始!

みなさん、トレーディングカードゲーム(以下TCG)というゲームはご存知でしょうか? 各プレイヤーが自分のカードから組み合わせたカードの束(デッキ)を持ち寄り対戦するゲームで、大手ゲームメーカーのセガさんがリリースしている「三国志大戦TCG」...
エンターテインメント

【 真紅の快進撃 】NHK大河ドラマ「真田丸」オリジナルグッズが登場!

NHK大河ドラマ「真田丸」の反響が凄いです。 三谷幸喜さんの脚本もさることながら、昌幸役の草刈正雄さんはじめ、それを支えるキャストがとにかくよい! 大人気アニメ「名探偵コナン」の高木渉さんなど、個性的なキャスティングもバッチリはまっています...
タイトルとURLをコピーしました