reki-admin

エンターテインメント

【みんな大好き】世界遺産「富士山」をモチーフにしたユニーク歯ブラシ登場!

「日本の象徴」と言っても過言ではない世界遺産の富士山。 今まで「富士山が嫌い」という人に会った記憶がありません(とは言ってもそんな質問してないけど) 奇跡ともいえる美しい稜線を見るたびに「ああ、日本って素晴らしい」と感じます。 しかしこ...
エンターテインメント

【三国志】「スマッシュ」&「乱舞」のコラボキャンペーン開始!

三国志の人気は言わずもがな、三国志をモチーフにしたゲームは多数プロデュースされ、それぞれファンがいますね。 また、ここ最近盛んな人気ゲーム同士のコラボとして、累計100万本ダウンロードを突破した超人気ゲーム『三国大戦スマッシュ!』と、『三国...
エンターテインメント

哲舟の「歴史ドラマ一騎語り!」 VOL.6 本能寺の変 編

旧暦の天正10年(1582年)6月2日は、「本能寺の変」が起きた日である。そのためか、毎年6月になると「本能寺」のことがテレビや雑誌などで取り上げられることが多い。 さて、そんな6月の記事にふさわしく、大河ドラマで何度、「本能寺の変」のシー...
エンターテインメント

【初めての映像!】あの「ブルーインパルス」のパイロットになれるアプリが登場!

航空自衛隊の広報部隊として、先日グランドオープンした姫路城上空ほか全国で、華麗かつ豪快なアクロバット飛行を披露してくれる「ブルーインパルス」。 このブルーインパルスのコクピット気分を、スマホやパソコンで楽しめる航空自衛隊公式アプリ『BIv...
エンターテインメント

【これぞ侍の国!】安川電機・創立100周年記念『YASKAWA BUSHIDO PROJECT』がカッコよすぎる!

日本が世界に対して誇れるのは、その繊細で緻密な技術力と、武士道を通じて培ってきた精神性。 歴人マガジンを読んでくれているみなさんは賛同してくださるかと思うのですが、今回まさにそれを体現した凄いプロジェクトが発表されました。 その名も『...
エンターテインメント

【梅雨限定企画】高知駅前「龍馬伝」幕末志士社中では、雨天時に入館のお客様全員に高知名物「芋けんぴ」をプレゼント

梅雨入り宣言も出され、気分はあまりよくないですが、去年のように知らないうちに猛暑に突入したことを思えば、少しは雨があってもいいのかなと思う今日このごろ。 そんな梅雨時はお客さんの出足も鈍るということを逆手に取った梅雨時限定のサービスが登場し...
エンターテインメント

【タイムリミットは6/15】島根にも半額で泊まれる「プレミアム宿泊券」登場!

先日、高知県の指定宿泊施設ほかで、実質正規料金の半額で使用できる「龍馬のふるさと旅行券」の販売が7月1日から開始されるというニュースをこちらでお知らせしたところ、多くの反響がありました。 関連記事: 【なんと宿泊費ほか半額助成!】高知市が「...
エンターテインメント

【マストチェック】憧れの「京町家」に泊まれちゃう「京町家の宿」プロジェクト

京都の町中を歩くと、路地に連なった伝統家屋「京町家」をたくさん見ることができます。 高級旅館もいいですが(とはいっても泊まったことないけど)、本来なら「京町家に泊まれたらいいなあ」と思ったことある方いらっしゃいませんか? 今日はそんな方に...
未分類

【レキシズル流 幕末おもしろ日本人③】「時代のトビラ 渡辺崋山(前篇)」

幕末という時代を自分なりに掘り下げてきて、ひとつの疑問に辿り着いた。幕末はペリー来航からスタートするのだが、その前にフラグ的なものがあったのではないか? 江戸後期はただただ平和で何もなかったのか?調べてみると、とんでもない、すでに危機は迫っ...
エンターテインメント

【6/6~7 滋賀県長浜市】豊臣秀吉の城下町 長浜で「近世城下町ふるさとまつり」開催!

なんだかGWが終わって歴史イベントは一段落か・・と思いきや、日本の歴史をテーマにしたイベントがいかに多いことか(笑) しかし、なぜかそのようなイベントをまとめたサイトってあまりなく、探すのには一苦労。 歴人マガジン編集部では、歴史好きな...
タイトルとURLをコピーしました