reki-admin

エンターテインメント

【6/13 足利】地元 栃木を愛するクリエイター集団が主催する「歴マニ会」開催!

歴人マガジンもおかげさまで10ヶ月になりました。 twitter も1,000人を超え、フェイスブックも少しずつながらいいねも増加。 いつも読んでいただき、本当に感謝しております。 この仕事をしていて実感するのは、日々全国各地でがんばる...
エンターテインメント

【目黒雅叙園〜6/28】まさに神の手!日本の誇るアーティスト合同展「神の手●ニッポン展」

日本の創作物のクオリティの高さは、語るまでもなく世界が認めるところ。 古くからの伝統技術に現代のセンスを融合し、意欲的に創作活動を行ってきたアーティストたちが世界でも高い評価を受けています。 今回、そんなアーティストたちの作品を一堂に集めた...
エンターテインメント

【6/5~7 石川金沢】第64回 金沢百万石まつりにひとっ飛び!

北陸新幹線の開通で最速2時間28分で到着、むちゃくちゃ近くなった石川県金沢市。 かれこれ10年ほど前は半年に一度くらい行っていた思い出の美しい町。 町を歩くと時々ハッとする美人を発見し「やはり百万石の城下町、顔が違う・・」と実感したことを...
エンターテインメント

【6/1〜予約受付開始!】お台場ホテル日航で「東京湾大華火祭」を満喫しちゃおう

最近は1年のなかで最も過ごしやすい時期ですが、贅沢なもので、そろそろ夏が待ち遠しくなっているYです。 今年の夏は、ちょっとがんばってオーダー浴衣を頼んでみようかなと思っているわけですが、そんなことを考えながらこんなニュースを発見しました。...
エンターテインメント

【歴史グルメファンの方へ】初代内閣総理大臣 伊藤博文が愛した鰻の名店

土用の丑の日はまだ先ですが、ときどきどうしても食べたくなる鰻。 今は養殖がほとんどですし、輸入なども多いのですが、おいしい鰻となるとなかなか冒険もしずらい・・ そんな私にとって「鰻ならここだろ」という名店が実家のある横浜のはずれ、金沢八...
未分類

【レキシズル流 幕末おもしろ日本人②】「激情 吉村寅太郎」

僕も歴史が好きなもので、結構幕末人の墓に行くことがある。その中でも不思議なパワーを感じる人物の墓がある。印象的だったのが前回コラムで書いた清河と、今回の吉村寅太郎。吉村は幕末の志士が多く眠っている、京都の霊山にいる。 その人生の無念さからな...
エンターテインメント

【5/28本日発売!】人気カードゲーム「サンゴク」から拡張セットが登場、LINEスタンプも発売!

2月に横浜にて開催した「三国志フェス」でも人気を博していたカードゲーム「サンゴク」。 三国志の世界を舞台に城を取り合う卓上型のカードゲームで、2014年11月発売以来、三国志ファン、カードゲームに根強い人気です。歴人マガジンでも登場以来何...
エンターテインメント

【江戸のエキスパートを発掘】「江戸文化歴史検定」10周年記念のキャンペーンが楽しそうだ!

2006年より、江戸時代のさまざまなテーマに基づいて出題される『江戸文化歴史検定』(略称『江戸検』)。 株式会社小学館集英社プロダクションと株式会社小学館の2社により設立した一般社団法人の「江戸文化歴史検定協会」が主催・運営し、今年で実に1...
エンターテインメント

【話題の星野リゾート】箱根湯本で伝統の「小田原提灯」を手に至福の時間(とき)を過ごす

長野県は軽井沢に本拠地を構える総合リゾート運営会社星野リゾート。 もともとは軽井沢にあった旅館でしたが、4代目社長である星野佳路氏によりおもてなしを重視した接客を展開、それが評判となり全国展開。 現在では経営不振のリゾート施設や旅館の再生...
エンターテインメント

【これは貴重!】世界遺産 二条城の1日城主になれちゃうんだって!?

江戸時代、京都における徳川家の居城としてその威風を誇った元離宮(もとりきゅう)二条城。 この二条城は、城跡全体が国の史跡指定を受け、二の丸御殿は国宝、その他各所は重要文化財、庭園は特別名勝でもあり、極めつけは1994年にユネスコの世界遺産に...
タイトルとURLをコピーしました