エンターテインメント

エンターテインメント

【江戸元禄のまちあるき】散歩が楽しくなる古地図アプリ「大江戸ぶらり」登場!

私、散歩が好きでして(とはいえ地元と人ごみ以外ですがw)フラフラと町を歩くこと多いんですが、そのなかに古い建物や、昔を偲ばせるような一角があるとなぜかノスタルジックな感情が胸に湧き上がります。「ブラタモリ」が人気なのもそういう感情に訴えるか...
エンターテインメント

【インタビュー】あの世界的ヒット「チャングムの誓い」ほか、大人気作を連発! 「韓国歴史ドラマの巨匠」イ・ビョンフン監督に聞きました!

●韓国時代劇史上 最高視聴率を叩き出した“超大御所” テレビ時代劇が今でも高い人気を誇っている韓国テレビドラマ界で、「時代劇の巨匠」と言われているのが、今回インタビューさせていただいたイ・ビョンフン監督。 1999年に「ホジュン 宮廷医官...
エンターテインメント

【5/27~大阪梅田】日本の伝統工芸「藍染め」のスタイリッシュなグッズ販売イベント開催!

日本の伝統技術である「藍染め」。 デニムでは「インディゴ」とも呼ばれ、なんともいえぬ深い青が大好きですが、この色は「JAPAN BLUE」と呼ばれ、世界的にも有名なのだそうです。 藍染めの原料は「蓼藍=タデアイ」と呼ばれる植物。 3月くら...
エンターテインメント

【信玄公、謙信公から「塩」の配達不在通知来てます!】日本史のパロディ本が出版

さて、いよいよ大型連休が近づいてきましたね。 この時期は全国各地で歴史まつりも開催され、多くの人で賑わいますが、人混みが苦手な私は現在計画思案中(遅)。 家に「積ん読」になっている多数の本などゆったりと読むのもいいかな、とか考えていたところ...
エンターテインメント

哲舟の「歴史ドラマ一騎語り!」 VOL.2 袁紹&陳宮編

三国志ドラマに見る袁紹と陳宮 現在、チャンネル銀河で放映中のドラマ『曹操』(そうそう)が、4月28日(火)で最終回(全41話)を迎える。 本作の第38話で描かれたのが、曹操の最大のライバルでもあった袁紹(えんしょう)の死。曹操との決戦「...
エンターテインメント

【4/26 信州上田】第33回「上田真田まつり」に出陣セヨ!

来年の大河ドラマ「真田丸」放送に向けて盛り上がりをみせる真田幸村公ゆかりの長野県上田市。 徳川家康に対抗し、幾度となく大軍を打ち負かし、大阪夏の陣では徳川本陣へ突撃、馬印をなぎ倒し家康本人に自害を覚悟させたほどの猛将で、「真田日本一の兵(...
エンターテインメント

【TERKOYA取材レポート】「アーネスト・サトウ」は幕末の志士だった!?

先日4月18日(土)、歴人マガジンではおなじみの歴史イベント「TERAKOYA」に取材に行ってきました! この「TERAKOYA」、現在大人気連載「幕末のいろは」を執筆してくれている歴史クリエイター渡部麗(りょう)さんの「レキシズル」が主...
エンターテインメント

【池波正太郎 没後25年記念】「鬼平犯科帳」の魅力を凝縮した『鬼平秘録』が紙とウェブで同時発売開始!

歴史小説ファンで、池波正太郎氏のお二人を知らないという人はいないのではないでしょうか。 司馬遼太郎氏と並び、昭和を代表する歴史小説・時代小説の巨匠。 「鬼平犯科帳」「剣客商売」「仕掛人 藤枝梅安」などの原作は舞台や映画、テレビドラマ、コミ...
エンターテインメント

【博物館に飾りたい】小林工芸の「木製建築模型」のクオリティ

 素晴らしい記事内容で人気の歴史雑誌「歴史人」さんの通販サイト「趣味人通販」で、静岡は清水市の小林工芸さんの「木製建築模型」を発見。 そのあまりのクオリティの高さに衝撃を受けた私、どうしても歴人マガジン読者のみなさんにもご紹介したいと、社...
エンターテインメント

【 Apple WATCH ×日本文化】日本相撲協会公式アプリがApple WATCH対応に!

●まさに未来の時計「Apple WATCH」 このニュースを見て「歴人マガジン」でご紹介したものかどうか・・・と迷いましたが、やはり誘惑には勝てませんでした! そしてこの記事を喜んでくれる歴人の方もいると信じて、ご紹介します。 私がピクッ!...
タイトルとURLをコピーしました