イベント・体験

旅に最高の秋。歴史好きにこんな素敵な「歴旅企画」発見!

まことに暑い夏もようやく終わりに近づき、旅には最高の秋がもうすぐやってきますね! 今日みなさんにご紹介したいのは、織田信長の叔父 信康が建てたという犬山城をめぐる「名鉄 秋の犬山キャンペーン」です。 犬山城は、日本でも4城しかないという...

【鉄ちゃん注目】キレイになった極楽浄土へゆるキャラ特別列車が進行!

のっけからなんですが、いわゆる「鉄ちゃん」、鉄道ファンの方々と歴史ファンの方って親和性が高いと感じます。 個人的に歴史を学ぶうえで旅はつきものですし、また列車のデザインやエンブレムなども甲冑や家紋といったマニアックな感情を刺激するんじゃ...

<10/15〜開催キャンペーン>名湯有馬温泉 来場300万人目はあなたがGET!?

豊臣秀吉はじめ多くの戦国武将が愛した有馬温泉。 以前歴人マガジンでも、人気歴史コラムニスト 哲舟さんが書かれたように、秀吉は有馬温泉を9回も訪れたと記録で残っているほか、千利休や大河で人気の黒田官兵衛も訪れたという名湯です。「武将と湯け...
エンターテインメント

News:【11/22〜るろうの旅 第2弾開始】佐藤健は世代を超え新しい「健」になるか!?

2014年公開の日本実写映画で興行第 1 位の成績を収めた大ヒット「るろうに剣心 京都大火編」。 幕末から明治を舞台に、凄腕の暗殺者・緋村剣心を主人公に、宿敵と戦う姿を描いた大ヒットマンが『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』の実写版映画...

【 これが西郷隆盛!?】 美術館でキモだめし!「怖い浮世絵展」で感じる日本の夏・肝試しの歴史

2016年8月2日から、東京都渋谷区の太田記念美術館にて「怖い浮世絵展」が開催しています。 「怖い浮世絵」展 太田記念美術館は、数多くの浮世絵を収蔵・展示している美術館。今回の企画展では、幽霊絵、化物絵、血みどろ絵などまさに「怖い浮...

【 愛刀・陸奥守吉行や新婚旅行の手紙も!】 特別展覧会「没後150年 坂本龍馬」が開催

幕末、日本史上に燦然と輝くヒーロー・坂本龍馬。彼の没後150年を記念して、特別展覧会「没後150年 坂本龍馬」が開催されています。京都を皮切りに、長崎、東京と全国を巡回している本展が、2017年7月1日(土)~8月27日(日)静岡市美術...

【刀剣ファン、平清盛ファンは必見!】刀剣の魅力に迫る「超・日本刀入門 ~名刀でわかる・名刀で知る~」開催中!

オンラインゲーム「刀剣乱舞」などの影響で、若い女性を中心に巻き起こっている「刀剣」ブーム。しかし、実際の日本刀について調べてみると「全部同じに見える」「どこを見ればいいのか分からない」「専門用語が難しすぎる」といった疑問を持つ方も多いの...

この秋の旅行はこれでいいかも!「百済文化祭」開催

西暦346年から660年の間、韓国を支配していた百済国。 今年の秋、その「百済文化祭」なるものが9月26日〜10月5日開催されるそうです。 主なイベントとして、韓国最大の夜間パレードである「パレード交流王国大百済」をはじめいろいろなイベ...
歴史トリビア

行ってきた!体験型オモシロイベント『TERAKOYA』~歴史をPOPに学ぶ~

はい、行ってきました! 歴史をpopに学べて絶対面白い!と勧められた『TERAKOYA』に、編集長K、やっと行ってまいりました。 感想を一言で表すと、ドキュメンタリー映画を見たような満足感のあるイベント! teacherのトー...

このネーミングwww関ヶ原合戦を体感しよう!『関ケ原ウォーランド』

『関ケ原合戦祭り2014』も今週末10月18日(土)・19日(日)に控え、何だかアツイ街、関ケ原。 —過去の記事— 真剣に応募します!【急募 9/3締切!】関ヶ原合戦に参加できる「武将」「武者」「足軽」(歴人マ...
タイトルとURLをコピーしました