新成人の定義とは!?成人になってやりたい事は・・!?!?

エンターテインメント

毎年、なにかと話題になる成人式。
今年はどんなことが起きるのか!?なんてうがった見方でいる方も多いとか!?

 

成人になった時、やっぱり大人の階段をのぼった気がして嬉しくなったような気はしますね(笑)しかし、はしゃぎ過ぎにはご注意を!

 

さて、思い出してみて下さい。
成人になったらやりたいと思っていたこと!
どんな事がありますか?

 

やっぱり飲酒!?
私はこの類だった気がします^^

2b3c4d9f829f4de9db755d30f66da0c1_s

 

マジメに調べると・・

≪成人になったらやれること・変わること≫
・選挙権が与えられます
・刑事裁判の裁判員として選ばれる可能性があります
・お酒が飲めるようになります
・タバコが吸えるようになります
・競馬・競輪など公営競技の投票券が購入できるようになります
・ローン契約や賃貸契約など契約行為に親の同意が不要となります
・国民年金への加入義務が発生します
・罪を犯した際は実名報道されるようになります
・親の同意なく結婚ができます
・養子を迎えることができます
・取得できる免許・資格の幅が広がります
・10年有効なパスポートを申請できます
※変更されている場合が御座います。詳細はご自身でお調べ下さい。

 

こーんなに変わるのですね!
19歳と20歳、1年の差、1日の差でも。。

 

そもそも、成人の日に全員が一斉に成人になるという事ではないので、いきなり飲酒などしないようにお気を付け下さいませ。

 

では、新成人の定義とは!?成人式の参加対象となる成人とは!?
前年の「成人の日」の翌日からその年の「成人の日」までに誕生日を迎える人

としていたが、最近(特にハッピーマンデー制度導入以降)は
前年の4月2日からその年の4月1日に成人する人を式典参加の対象にする
といういわゆる学齢方式が定着するようになっているのだとか。

その他、寒い地域は夏ころ成人式をやったり地域による特色もありますね。

 

あんな夢を持っていたあの頃を思い出してください(笑)
今年、成人のみなさま、この度はおめでとうございます^^
参照元:成人式(wikipedia)

 

 

Visited 1 times, 1 visit(s) today
READ  【 美しすぎる日本三大夜桜 】一生に一度は見たい!「高田城 百万人観桜会」が新潟県上越市で今年も開催

コメント

タイトルとURLをコピーしました