エンターテインメント

エンターテインメント

【加州清光に大和守安定も】沖田総司が愛用した刀工の刀剣展示が足利学校で開催!

新選組の沖田総司が愛用した刀工「加州清光」と「大和守安定」の刀剣展示が2月2日(金)〜2月25日(日)まで、史跡足利学校(栃木県足利市)で開催。足利学校ゆかりの刀工「源景國」の刀剣も展示されます。「加州清光」と「大和守安定」ともに人気オンラ...
エンターテインメント

【2月3日・4日はセントレアへ】「第3回全国武将隊大博覧会-宴-」が開催!

全国各地でPR活動を続ける武将隊が、中部国際空港セントレアに集結!「第3回全国武将隊大博覧会-宴-」が、2月3日(土)、4日(日)に開催されます。演武や殺陣はもちろん、ファッションショーや座談会、寸劇まで!?様々な企画が用意されているようで...
エンターテインメント

【空海、曇天、桜守】公開まで待てない!2018年春、注目の歴史映画

2018年の春は、歴史映画が盛りだくさん!誰もが知る僧侶が大きな謎に挑むミステリー大作、明治維新後を舞台にしたアクション映画、そして激動の戦後を生き抜いた親子の愛を描いたものまで。歴史好きに刺さる見どころをご紹介します。 若き空海を描いた日...
エンターテインメント

【祝・生誕900年!】2018年は平清盛関連イベントで盛り上がろう!

永久6年(1118)1月18日に生まれた平清盛。2018年は生誕900年という記念すべき年でもあります。そんな清盛イヤーならではのイベントが、ゆかりのある宮島(広島県)や、神戸(兵庫県)で開催。歴史ファンならずとも見逃せない、イベントの内容...
エンターテインメント

【鍋島直正、大隈重信らを輩出】幕末維新を牽引した肥前国佐賀藩の実力

鍋島直正や大隈重信など「佐賀の七賢人」と呼ばれる多くの偉人を輩出し、幕末維新を牽引した肥前国佐賀藩。明治維新から150年の今年、佐賀県では、幕末維新期に活躍した佐賀の偉人や偉業を未来に伝えていく「肥前さが幕末維新博覧会」が開催されます。20...
エンターテインメント

【江戸城を築いた武将】有能すぎて暗殺された!?太田道灌と動乱の江戸

室町時代、扇谷上杉家の家宰で、江戸城を築いたことで知られる太田道灌。彼の生涯と中世の江戸に関する資料を取り上げ、15世紀後半の関東の戦乱について紹介する企画展「太田道灌と江戸」が国立公文書館で開催されています。道灌についてはもちろん、徳川家...
エンターテインメント

【 2018年は没後200年 】伊能忠敬の記念事業が千葉県香取市で開催!

江戸時代、初めて実測による日本地図を完成させた伊能忠敬(1745〜1818)。2018年で没後200年を迎える彼の記念事業が、ゆかりの地・千葉県香取市佐原で開催されます。今年、要注目の歴史トピックスをいち早くご紹介! 伊能忠敬像(伊能忠敬記...
エンターテインメント

【 犬の作品がお出迎え 】東京国立博物館で「博物館に初もうで」開催中!

いよいよ始まりました、2018年。東京国立博物館にて、お正月の恒例企画「博物館に初もうで」が2018年1月28日(日)まで開催されています。戌(いぬ)年の今年は、干支にちなんで犬にまつわる作品を集めた特集展示「博物館に初もうで 犬と迎える新...
エンターテインメント

【大河ドラマから「関ヶ原」まで】歴人マガジン2017年人気記事ランキング

2017年はあともう少し。今年は伊達政宗と立花宗茂の生誕450周年であり、幕末維新150周年という、節目の年でもありました。 歴人マガジンでもたくさんの記事をご覧いただきましたが、今年も戦国が強く、特に大河ドラマ「おんな城主 直虎」に、映画...
エンターテインメント

【こちらも見逃せない】大河ドラマ「翔ぶが如く」2018年1月放送スタート!

変革の時代をともに生き抜き、維新で道を分かった薩摩武士・西郷隆盛と大久保利通。そんな2人の友情と対立を軸に、近代国家づくりに奔走した人々の姿を描いた司馬遼太郎原作の大河ドラマ『翔ぶが如く』を、チャンネル銀河では「明治維新150年」となる20...
タイトルとURLをコピーしました