エンターテインメント 老朽化に負けるな! 増上寺の二天門と徳川将軍家の墓【哲舟の歴史よもやま取材ルポ その8】 東京タワーのすぐ下に建つ増上寺。約600年前に創建され、江戸時代からは徳川将軍家の菩提寺として今に伝わる寺院だ(東京都港区芝公園)。 ご存じだろうか? この中には、徳川将軍家の墓所があることを。 これまで将軍家の墓所は1年のうち、限られた日... 2015.11.09 エンターテインメント
エンターテインメント 【 ファン待望の初開催!】「三国志サミット」で三国志エキスをフルチャージ! 歴人マガジンのキュレーター、歴史コラムニストの哲舟さんが新しい三国志イベントを開催。 「三国志」に造詣が深く、歴史界のネットワークも多数お持ちで、今年の1月に行なわれた「三国志フェス」の実行委員のひとりとしても活躍されていました。 関連記事... 2015.11.06 エンターテインメント
エンターテインメント 【 本年最終開催】レキシズル「TERAKOYA」は「児玉源太郎」で締める! 歴人マガジンの大人気キュレーター「レキシズル」渡部麗首脳が、ご自身の主宰する「レキシズルスペース」で仕掛ける歴史イベント「TERAKOYA」。 レキシズル渡部首脳。この写真カッコいいな〜 こちらはキチエモンさんによる「アーネストサトウ」TE... 2015.11.05 エンターテインメント
エンターテインメント 【オープニングは西部劇?】韓国歴史ドラマ「推奴 チュノ」ノーカット字幕版で11月24日(火)放送開始! 韓国で視聴率が瞬間最高41.9%、平均32%をたたき出したチャン・ヒョクvsオ・ジホの韓国歴史ドラマ「推奴 チュノ」を、チャンネル銀河では11月24日(火)よりノーカット字幕版で放送。 「推奴」は、仁祖王治世の17世紀、朝鮮王朝中期が舞台の... 2015.11.05 エンターテインメント
エンターテインメント 【イベントレポ】南相馬にサムライ集結!『第1回 サムライフェス in 南相馬』大盛況のうちに閉幕! 以前に歴人マガジンで紹介させていただいた、模擬合戦や乗馬体験ができる参加型イベント『第1回 サムライフェス in 南相馬』が、11/1(日)に南相馬市・雲雀ヶ原祭場地にて開催されました。 関連記事: 【南相馬で合戦だ!】11/1『第1回 サ... 2015.11.05 エンターテインメント
エンターテインメント 【 日本夜景遺産認定! 】ライトアップで味わう幻想的な博多の夜 九州は福岡の繁華街である博多。 私も私用で4月に行きましたが、天神や中洲といった繁華街はさすが大都市らしく、たくさんの方で賑わっていました。 しかしもともとこの福岡、豊臣秀吉の参謀として活躍した黒田官兵衛の収めた城下町であることから、福岡城... 2015.11.04 エンターテインメント
エンターテインメント 【ついに入手】脱力系キャラ「ピエマロ」開封の儀w 7月に彗星のごとく登場した(笑)、ジワジワくるシュールなキャラクター「ピエマロ」。 その名の通り「ピエロ」と公家の「マロ(麻呂)」を併せたそのキャラクターは、現代から平安の世にタイムスリップしたものの、白塗りだったことから公家の代わりにさせ... 2015.11.02 エンターテインメント
エンターテインメント 【歴史クリエイター企画 Vol.3】溢れるクリエイティビティ 照紗さん このお仕事を通じて出会う、素晴らしい歴史クリエイターにフォーカスした「歴史クリエイター企画」。 第1回のいずみ朔庵さん、前回永井秀樹さんから大変お待たせしまいましたが、ようやく3人目、グラフィックデザイナー/イラストレーターの照紗(テレサ)... 2015.10.30 エンターテインメント
エンターテインメント 【 インパクトありすぎ(笑)】青山まつりに巨大「たちねぷた」が出現! 東京のなかでも国際色豊かでオシャレなエリアでありながら、ちょっと路地裏に入ると昔ながらの雰囲気をもったたたずまいを見せる青山エリア。 東京オリンピックで話題になった新国立競技場の建設が進んでいるほか、セ・リーグで優勝したヤクルトスワローズの... 2015.10.29 エンターテインメント
エンターテインメント 【 つぎは岡山 】日本三大名園「岡山後楽園」でも初めての紅葉ライトアップが公開! 金沢の兼六園、水戸の偕楽園とならび「日本三大名園」と評される岡山後楽園は、今から約300年前に岡山藩2代藩主池田綱政(いけだつなまさ)が藩主のやすらぎの場として作らせた庭園。 岡山城の目の前にある、133,000平方メートル(東京ドーム3個... 2015.10.28 エンターテインメント