イベント・体験

エンターテインメント

今週よく見られたページ Best5 ランキング (1/24~30)

みなさんこんばんは!もう次の日曜日20時が待ち遠しいYです。 気がつけばこんな時間になってしまいました。 先週「反響がよければ続ける」などといって始めたこの企画、少しでも楽しんでもらえたら幸いです! では参りましょう! 第5位 【キングダ...
エンターテインメント

【 新作TCG 】セガ「戦国大戦 トレーディングカードゲーム」の体験会を全国で開始!

みなさん、トレーディングカードゲーム(以下TCG)というゲームはご存知でしょうか? 各プレイヤーが自分のカードから組み合わせたカードの束(デッキ)を持ち寄り対戦するゲームで、大手ゲームメーカーのセガさんがリリースしている「三国志大戦TCG」...
エンターテインメント

『三國志13』完成発表会で曹操・張角・蔡瑁の名前が飛び出す!吉川晃司の三国志マニアぶり炸裂。【哲舟の歴史よもやま取材ルポ13】

いよいよ2016年1月28日に発売を控えた、歴史シミュレーションゲーム『三國志13』。同作の完成発表会が去る1月21日、東京・新宿にてコーエーテクモゲームス主催で行われた。すでに各ゲームサイト(ファミ通.comなど)で発表会の概要はたくさん...
エンターテインメント

【ついに実現】「零戦里帰りプロジェクト」悲願の国内初飛行にむけてテイクオフ

いやあ・・・長かった・・・・ 太平洋戦争時、日本の技術の粋を集めて製造され、レキシズル渡部首脳が書かれた西沢氏のようなエースパイロットを配し、各地の空で恐れられた「ゼロ戦」こと「零式艦上戦闘機」。 終戦後は全世界で4、5機しか残っていないう...
エンターテインメント

【 信長より先に天下をとった男 】三好長慶 飯盛城の大阪 大東市で「落語と城トーク」開催

大阪府大東市にある河内飯盛城址。(飯盛山城ともいいますが、以下は飯盛城と記載) 大阪府最大級の戦国時代の山城で、戦国時代の戦国大名 三好長慶の居城でした。 いや、正確に言えばこの城は、織田信長以前に畿内を中心として広大な範囲を支配していた「...
エンターテインメント

【 伝統芸術の祭典 】新潟から世界へ「アート・ミックス・ジャパン」5月開催!

歴史のことを仕事にしている私としては恥ずかしながら、初めて「歌舞伎」を観に行きました。 新橋演芸場で開催された「新春花形歌舞伎」。テレビでもお馴染みの市川海老蔵さんがメインに、また中村獅童さんらも出演する豪華な演目で、古くから日本で楽しまれ...
エンターテインメント

新宿の居酒屋・戦国武勇伝の「真田幸村フェア」に、いざ出陣!【哲舟の歴史よもやま取材ルポ その12】

戦国時代のファンが集うことで有名な、東京新宿の居酒屋「乱世の個室 戦国武勇伝」。ここで2/29(月)まで「真田幸村(信繁)フェア」が開催されているという。「それは行かねばなるまい」と、勇んで出陣してきた。 この店はビルの4Fにあるのだが、...
エンターテインメント

【 真田☓直江!? 】神保町 三省堂書店で 「雪旅」トークイベント開催!

先週から始まった「真田丸」、twitterでの人気投票の結果をご覧になっていただけましたか? 「最高!」が69%、「まあまあ」が25%、併せて実に94%の人が好意的な意見で、改めて真田人気の凄さを実感しています。 また観光ガイド「まっぷる」...
エンターテインメント

【 世紀の大事業 】天守閣を引っ張って移設した青森 弘前城から目が離せない件

青森県弘前市に1611年築城されたといわれる弘前城。 本丸をはじめ6つの郭(くるわ)で構成された平山城で、東西約500m、南北約1,000m、総面積約50ヘクタール。 三方三重の濠で囲まれた広大な敷地は、現在弘前公園として開放され市民の憩い...
エンターテインメント

【 絶賛開催中 】世界的アーティスト 村上隆が描く「五百羅漢図」のvividな世界観

日本画アーティスト 村上隆氏。 これまでにルイ・ヴィトン、VANS、シュウ ウエムラ、六本木ヒルズ等の企業ブランディングのプロジェクトや、カニエ・ウェスト、ファレル・ウィリアムス、ゆずなど、ミュージシャンとのコラボレーションでも知られ、最近...
タイトルとURLをコピーしました